2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

危うし既存のソフトベンダー、オープンソースからの脅威

MySQL KKの社長のLarry Stefonicから転送されてきた記事は現在北米でオープンソースがどのように見られているか、また既存のソフトベンダーがオープンソースからの脅威をあまり感じていないことで、将来このオープンソースの傾向を取り入れられないベンダー…

RedhatとNovellに対する特許侵害の訴訟

何らかの、訴訟が起こるかもしれないと思っていたが、やはり来た。このタイミングがどうも怪しいと複数の報道がある。Matt Asayは自分のBlogでhttp://blogs.cnet.com/8301-13505_1-9796697-16.html、どうもこの後ろにはMSがいるのではないかと臭わしている。…

gphone、Trolltech、OpenMoko

Gphoneの話があちこちで語られている。ただしこれらはまた聞きであるケースが多い。というのもGoogleはこの件で何も正式には発表していないからだ。最近(10月7日付け)のNY Timesの記事はこれまでのなかでは、一番詳しくGphoneに関して取材して報道している…

WiMaxの行方,日米の報道の違い。

日米のITニュースを読み比べると中々面白い。アメリカのニュースの主なものはその日のうちに翻訳され提供されている。ところが、WiMaxの記事に関しては面白いことがある。アメリカの論調では、WiMaxに関しての報道は圧倒的な賛成派と懐疑派に分かれる。賛成…

SaaSは成功するか

Right Hand PartnerというVCと起業家を取り持つ会社主催のミーティングに参加した。出し物はSaaSに特化して投資を行っているVCによるSaaSの紹介とその後、もう2人の違うVCを含めたパネルだっった。以下はこのミーティングの内容に筆者が加筆したものだ。1…

VMWareの問題?(Fortune誌の記事から)

VMWareといえば、2003年に$625M(720億円程度)でEMCに買収され、つい今年の8月にたった13%の株式のIPOで$1B(1150億円程度)に迫る資金を得、仮想化市場では85%のシェアを有する成功を絵に書いたような会社である。上場時は$29であった株価も今では$80まで…

アメリカからのITニュースの翻訳記事

アメリカのITに特化した出版物の記事の多くは殆ど瞬時に翻訳されて、ウエブで発表される。こちらで、その日に読んだニュースを日本の午後(こちらでは夜)には翻訳されて見ることができる。大部分の重要な記事は殆ど1-2日のうちに翻訳されて、発表される。家…