シリコンバレーからの情報発信

どうも、表題は陳腐な気もするが、他に書きようもないので後は内容で勝負か。色々とシリコンバレーに在住する方が情報を発信されているので、同じようなネタでは面白くない。それではどういう方向にしようかと色々と思ったが、全体像を語る情報は結構多いが、日々の地道な話が意外にないように思われるのでそういうことを中心に述べたい。それも、範囲をある程度限定して、というか今の興味を中心にカバーしたい。 一時は技術を広く浅くと思ってやってきたが、最近はやはりある程度以上深く掘り下げないと面白くない。そこで、このブログでは以下を取り上げることにする。

1.オープンソース
これは以前コンサルをしたMySQL/JBossからAsteriskXenも含む。ただ情報を書いたのでは面白くないので、実際にインストールしたり、実務に使ってみたいと思っている。

2.Linux(組み込みも含む)
オープンソースには違いないけれど、OSとか仮想化という点から。また、これからは、組み込み系に効いてくると思うので、別個に考えたい。新しいサーバーも買ったので色々と乗っけて試してみましょう。サーバーの次は小さなボードを買って組み込みLinuxも。シリコンバレーにあるオープンな携帯電話のクラブにも参加したいが、果たしてそこまで行くだろうか。以前にMinixをやろう、やろうと思い、キットまで買って挫折して、95年にUnixを去り、MSの軍門に下ってから、10年以上経ったけれど、やはりOSはUnix系だな。

3.Virtualization (仮想化)
これもXenLinuxと絡むので1と2との違いがはっきりしないが。ユーティリティ・コンピューティングやグリッド・コンピューティングから始まった仮想化は今や大きな注目となっている。サーバー側に焦点があたっているが、必ずやデスクトップや組み込み系に焦点があたる時が来る。先日会ったVirtuallogix (www.virtuallogix.com)は携帯などの小型組み込み用の層を販売。あまり競合もいず、もとのChorusのグループが20年近く散らばらずに結集している。実に面白い。

4.ネットワーキング
これは無線・セル電話を含む。現在近郊のマウンテンビューではgoogleが全域でWiFiを展開しているが、まだテストしたことはない。更に、CupertinoとSanta Claraでは帯域は小さいながらただのWiFiがある。そして来年か(?)にはシリコンバレー全域でWiFiが可能に。これだと2重モードの携帯があれば、ほとんどただで(スカイプ)電話が掛け放題になるかと。シスコとノキアの話も煮詰まってきているようで。

まあ、上の4つは皆関連してますなあ。。。。。でも自分でテストできないことをあれやこれやというのはあまり信頼性がないので、出来るだけ自分で実証してみるつもり。

さてこれだけ大げさに宣言したので、やるしかないかと。。。。。。

Zeekay